【1945 Air Force:co-pilot(副操縦士)1-2】co-pilotのレベルの上げ方 2(2022年12月アップデートを受けて)

2023年1月26日

 2022年12月10日(version 11.26)に、副操縦士のレベルを上げる方法が大幅にアップデートされました。

 そこで今回はそのアップデート内容について説明したいと思います。

※ 尚、副操縦士には、☆の数を反映した☆レベルと、ブースターサポートの作動時間を短くするレベルの2種のレベル設定があります。同じ「レベル」表現だとややこしくなる為、当記事では便宜上、前者は「☆レベル」、後者は「ブースターサポート作動時間レベル」と表現させていただくこととします。

☆レベルを、エリート 1~5までグレードアップできるようになった

 【1945 Air Force:co-pilot(副操縦士) 1-1】co-pilotの種類と性能、レベルの上げ方で、副操縦士は☆3・☆4・☆5の3段階の「☆レベル」があり、☆の数がエクスペリエンス効果(攻撃力と燃料)に影響することを説明しました。

 今回のアップデートでは、下図の通り、☆5の上にさらに、エリート1・2・3・4・5の階級が新規に設けられました。

副操縦士を解散させることで、「副操縦士メダル」を入手できるようになった

 今回のアップデートでは、副操縦士の解散によって「副操縦士メダル」を入手できるようになりました。

※ 本サイトでは便宜上「副操縦士メダル」と命名します。

 解散の方法は、左下の画面の黄色枠部の「解散」ボタンを押すと、右下の画面が表示されます。ここで、水色枠部の「許可」ボタンを押すと、133個の「副操縦士メダル」を入手できます。

 現在所有している「副操縦士メダル」数は、左下の画面の赤枠部に表示されます。

 尚、各副操縦士の売却値を下にまとめましたので参考にしてみて下さい。

※ 空欄部位は判明次第入力していきます。

副操縦士メダルを使って、副操縦士の☆レベルを上げることができるようになった

 これまでは☆3の副操縦士は☆3のままでしたが、今回のアップデートで副操縦士メダルを用いて副操縦士の「☆レベル」を上げることができるようになりました。

 方法は、左下画面の黄色枠部を押すと、1000個の副操縦士メダルを用いることで、右下画面のように、エリート 1からエリート 2の副操縦士にレベルアップしたことが分かると思います(水色枠部をみると分かりやすいです)。

 これによってエクスペリエンス効果による「攻撃力・燃料」がそれぞれ140→160%になり20%ずつ上がったことが分かります。

 同様の方法で、☆3の副操縦士を☆4に、☆4の副操縦士を☆5にレベルアップ可能です。

 「攻撃力・燃料」は、エクスペリエンス効果 100%の場合、☆3=50%、☆4=75%、☆5=100%、エリート 1=120%、エリート 2=140%、エリート 3=160%、エリート 4=180%、エリート 5=200%になります。

 尚、各副操縦士の次の☆レベルへレベルアップする為に必要な副操縦士メダル数を下にまとめましたので参考にしてみて下さい。

副操縦士メダルを使って、ブースターサポート作動時間レベルを上げることができるようになった

 この点については、説明の都合上、【1945 Air Force:co-pilot(副操縦士) 1-1】co-pilotの種類と性能、レベルの上げ方の記事で説明(更新)していますので、そちらをご参照いただけますと幸いです。

※ 画像は、アプリゲーム 1945 Air Forceより同運営の許可を得た上で引用しています。