【1945 Air Force:使用率ランキング 2】マルチマッチ 激戦編

【1945 Air Force:使用率ランキング 1】エリート トーナメント編で、機体・ウィングマン・デバイスの使用率ランキングについて統計をとりましたが、同統計をとった週は「ショッキングダメージ」の種類の機体・ウィングマン・デバイスの攻撃力が強化される週でしたので、例えば、"TERMINATOR 第2形態やDESTROYER 第1形態は「ショッキングダメージ」の機体だから使用率が高かっただけではないか"という疑問が生じます。

 また、エリートトーナメントはその週にPVPに参加していない方はランキングから漏れてしまいますし、そもそも、同ランキングは再現性があるのか?という疑問も生じます。

 そこで、今回はこれまでの戦歴が”ある程度”反映されるマルチマッチのポイントについて、特に「激戦」のリーダーボードにて1位~100位に順位付けされている方達のTier 3 機体・ウィングマン・デバイスの使用率の統計もとってみましたので参考にしていただければと思います。

 尚、マルチマッチのリーダーボードは、「ワールド」内順位と「日本」内順位の両方が掲示されている為、両者についてそれぞれ統計をとり、「世界」と「日本」で使用率に違いがあるかどうかも追加で調べてみました。

※ 左下画面の黄色枠部を選択すれば右下の画面のようなリーダーボードが表示されます。マルチマッチのリーダーボードでは、「ワールド」内順位・「日本」内順位・「フレンド」内順位が表示されます。ここで、メンバーの勝率やポイントなども確認することができます。

 尚、統計の取り方は下記の通り行っています。

① 6/13~6/27の期間のマルチマッチ「激戦」について、6/26(日)21~22時に情報を収集

 ※ マルチマッチのポイントはその週だけでなく、これまでのポイントも"ある程度"加算された値として表示されます。

 ※ 6/13~6/19はピアシングダメージ、6/20~6/26は爆発物ダメージの攻撃力が強化される週でした。

② リーダーボード ランキング 1~100位の方々の、スロット 1~4に搭載されている機体・ウィングマン・デバイスを対象にしました。ただし、Tier 3・エリートのみ対象に組み込んでいます。

※ 放置プレイ時など必ずしも最高戦力をスロット 1~4に設置しているとは限りません。したがって、下記統計結果は一つの参考にしていただればと思います。

 では、機体・ウィングマン・デバイスの順で使用率ランキングを載せていきたいと思います。

 尚、以降で示す表は、右4列が1~25位・25~50位・50~75位・75~100位の4群に分けて使用数を記載したものになっています。1~100位の列が、その合計の使用数を記載したものです。

 そして、「エリート トーナメント 使用頻度」の列が、実際の使用率(%)を記載したものですので、一番見ていただきたい列になります。

 また、1位はオレンジ色、2位は水色・3位は緑色・4位は黄色、5位はえんじ色にマーキングしています。

 ※ 同じ使用率(%)でも使用総数が異なれば、別の順位にしています。

 育成する機体・ウィングマン・デバイス選びの参考にしてみて下さい。

機体の使用率ランキング

「ワールド」内順位 1位~100位の方々

「日本」内順位 1位~100位の方々

エリートトーナメント・「激戦」の使用率 1~5位の比較表

 エリートトーナメントの使用率ランキングと比較して、「激戦」でもほぼ同様の結果を得ました。したがって、その週の強化されるダメージの種類は使用率にあまり影響を与えていないものと考えられます=ランキング順位に再現性がある(ただし、個々のスロット配置順などは変えている可能性があります)。

 尚、細かい点を言えば、世界と比較すると日本人はDOMINATOR 第1形態をより好む傾向にあるようです。

 また、ワールド」内でも「日本」内でも、Tier 3機体の所持総数がエリートトーナメントの1~100位とほぼ同値であったことは驚きでした。

ウィングマンの使用率ランキング

「ワールド」内順位 1位~100位の方々

「日本」内順位 1位~100位の方々 

エリートトーナメント・「激戦」の使用率 1~5位の比較表

 ウィングマンも、エリートトーナメントとほぼ同様の結果となりました。

 細かい点を言えば、世界と比較すると日本人はRYAN OSPREYよりもTWIN CUTLASSを好む傾向にあるようです。

 また、世界と比較すると日本人のウィングマン総数(Tier 3以上)が少ない点から、日本人は世界と比較してウィングマンの育成率が低い可能性があります(機体とデバイスはほぼ同等に育成しています)。

デバイスの使用率ランキング

「ワールド」内順位 1位~100位の方々

「日本」内順位 1位~100位の方々 

エリートトーナメント・「激戦」の使用率 1~5位の比較表

 デバイスに関しても、やはりエリートトーナメントと同様の結果でした。

 細かい点を言えば、世界と比較して日本人は自動回復のELECTRONIC FURY THUNDERの第1形態とシールド効果のMIGHTY JUSTICE 第2形態を好む傾向にあるようです。

 おそらく、シングルマッチやラストスタンド・団結すれば栄えるでも同様の結果を得られると思いますが、「ぜひ、~について使用率を再検証して欲しい」など要望がありましたが遠慮なくご依頼下さい。

※ 画像は、アプリゲーム 1945 Air Forceより同運営の許可を得た上で引用しています。