【1945 Air Force:装備 3】シーズンイベント装備の性能

 【1945 Air Force:基礎編 1】初心者がまずすべきことで、正月やクリスマスのようにシーズン毎にシーズンイベントが開催されることを説明しました。

 シーズンイベントで入手できるイベントアイテムは、ある一定数になると、モジュールやジェム・ゴールド・コンテナ・装備など様々なアイテムと交換できますが、可能であれば装備と交換するのが良いと思います。

 そこで、シーズンイベントで手に入る装備の特徴について説明したいと思います。

ブロンズ・シルバー・ゴールドの基本装備と異なるのは、「攻撃力」・「防御力」の付与率のみ

 ブロンズ・シルバー・ゴールドの基本装備は1個の装備によって、「攻撃力」は10%、「防御力」は15%上昇すると【1945 Air Force:装備 1】基本装備の種類と性能で説明しました。

 一方で、シーズンイベントで入手できる装備は1個の装備によって、「攻撃力」が15%、「防御力」は25%上昇します(下の図の黄色枠部

 装備は最大 6個まで装備することができますので、上記の差は最終的に非常に大きい差になり得ます。

 したがって、可能な限り、シーズンイベントで入手できる装備を揃えた方が良いと思います。

パッシブスキルの内容は基本装備と全く同じ(ランダム選択)

 ブロンズ・シルバー・ゴールドの基本装備には「攻撃力」・「防御力」の他にパッシブスキルがあり、その能力は複数の中からランダムで選択されることを、【1945 Air Force:装備 1】基本装備の種類と性能で説明しました。

 このパッシブスキルの内容は、シーズンイベントで入手できる装備でも全く同じです(同様に下記の中からランダムで選択されます)。ただし、その数は基本装備のゴールドと同じ3つが選択されます。

 基本装備とシーズンイベントで入手できる装備の比較を下記にまとめましたので参考にして下さい。

交換にはイベントアイテムが4000個必要

 シーズンイベントの装備を交換するには、イベントアイテムが4000個必要です。

 シーズンイベントキャラクター 1体につき平均 55個イベントアイテムを入手すると仮定すると、1日で55個/体×min 8体=440個のイベントアイテムを最低限入手できます(1日8回出現)。したがって、1クールの2週間で440個/日×14日=6160個は入手できる計算になりますので、1クール期間中にシーズンイベントの装備を1個入手することは難しくはないと思います。

みんなの質問コーナー

シーズンイベントはいくつかありますが、イベントの種類によって装備の内容は変わりますか?

 答えは変わりません。シーズンイベントで入手できる装備間で変わるのは見た目だけです。

 したがって、逆に言えば、欲しい性能(パッシブスキル)を持ったシーズンイベントの装備を入手できてさえいれば、以降は他のシーズンイベントであったとしても敢えて装備を入手しに頑張る必要はありません(もちろんビジュアル的に欲しいのであればその限りではありません)。

「イベントアイテムの獲得量が~%アップする」というパッシブスキルは、イベントメダルには適応されないのですか?

 「イベントアイテムの獲得量が~%アップする」というパッシブスキルは、シーズンイベントで入手できるイベントアイテムだけでなく、スペシャルイベントで入手できるイベントメダルの獲得量にも適応されます。

 実際、プレイ中画面の右上の緑文字が獲得量アップ分に相当しますが、このパッシブスキルを装備していると、イベントアイテムとイベントメダルの両者ともが獲得量アップされていることを確認できると思います。

「燃料が100%の時に~」というパッシブスキルの発動条件を教えて下さい

 文字通り、「燃料が100%の時」のみ発動します。

 ただし、クールダウンについては、「アクティブスキルの発動時に燃料が100%」でありさえすれば効果発動し続けます。

 例えば、燃料が100%の時にアクティブスキルを発動し、その直後にダメージを受けたとしても、クールダウンのスキル効果は発動し続けます。

「燃料が50%の時にスキルクールダウン」というパッシブスキルの発動条件を教えて下さい

 「アクティブスキルを発動するその瞬間に、燃料が50%未満」であれば発動します。

 例えば燃料が50%未満の時にアクティブスキルを発動し、その直後にARMOR RESTORATIONなどの回復系デバイスで燃料を100%まで回復してもスキル効果は発動し続けます。

※ 画像は、アプリゲーム 1945 Air Forceより同運営の許可を得た上で引用しています。